|

今日の誕生花 花言葉
マーガレット 誠実な心
マーガレットは、キク科の半耐寒性多年草。和名はモクシュンギク(木春菊)であるが、あまり使われない。羽状に裂ける葉の形が春菊に似て、茎が木質化する。
カナリア諸島が原産地で、日本には明治時代末期に伝わり、大正時代から幅広く栽培されるようになった。3-7月に花をつける。白色の一重咲きが普通であるが、黄色やピンクのもの、八重咲き、丁字咲きのものもある。本来は宿根草であるが、日本では温暖地でないと越冬できない。フランスギク属のシャスターデージーやフランスギクとよく混同される。
4月4日の他の誕生花
アネモネ
アグロステンマ(麦仙翁[むぎせんのう])
二輪草
今日は何の日(4月4日) 記念日、歴史
|
- あんぱんの日
1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出された。
木村屋の木村安兵衛が当時の侍従・山岡鉄舟に「これまでは京都の和菓子をお出しすることが多かったが、純日本製のパンをお出ししたらどうか」ともちかけられた。木村安兵衛は、それまでのあんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発した。
- 1978/04/04 後楽園球場でキャンディーズのお別れコンサート。
- 1983/04/04 NHK朝のテレビ小説『おしん』が放送開始。最高視聴率65%。
- 菊田 一夫(きくた かずお)没
[1908/03/01 - 1973/04/04] 日本の劇作家・作詞家。
「「鐘の鳴る丘シリーズ」「君の名はシリーズ」「フランチェスカの鐘」
- マーティン・ルーサー・キング・ジュニア没
[1929/01/15 - 1968/04/04] キング牧師の名で知られる,黒人運動指導者。
1964年ノーベル平和賞。「I Have a Dream」とピーチを行った人物。
|
Copyright © デイサービス ひろがりサロン All Rights Reserved.
|